PCスピーカーを通して音楽を聴くことは殆ど無いので ( ヘッドフォンばっかり ) 別にこのままの状態でもいいんですけど、TV番組をPCに録画して見る際に支障が出るので、今日日本橋で “ とりあえず音が出ます ” 風の小さめスピーカーを買ってきました。

W46×H105×D40mmで非常に小さい(ちゃっちい)し、左右合わせて最大出力1Wという実に頼り無げなスピーカーです。
ただ一点、 “ なんちゃってMac ” の家のPCに合うデザインが気に入り買ってしまいました。
早速PCに繋ぎ、試しに 『 ToT
そりゃあ出力1Wで 『 ToT
突然 『 LIVE AT BUDOKAN
娘に 「 PCでDVD見てね 」 と説得してヘッドフォンを着けてもらい、意を決してDVDプレイヤーにディスクを挿入。
このライブはいつもヘッドフォンを通して見ていたので、かなり遅まきながら今日初めて家のテレビのスピーカーから ( 気持ち ) 大音量で武道館を味わいました。
スピーカーを通すとライブの迫力・臨場感が全然違いました~!!!
家のテレビは擬似5.1chサラウンド機能付き32インチワイドTVで、映画の場合でもそこそこ臨場感は感じることができます。
ただ、一つ欲が満たされるともっと欲求が高まるのが人間のサガでしょうか...
5.1chサラウンドのホームシアターセットが欲しくなってしまいました!
ここまで書いて今日のことを振り返ると、
ちゃちなPCスピーカー
↓
擬似5.1chサラウンド
↓
ホームシアター5.1chサラウンド
『わらしべ長者』の昔話みたいです(笑)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)